基礎知識

フォルクスワーゲン・ビートル命名説を検証!名付けたのは誰?

フォルクスワーゲン・タイプ1を、最初に『ビートル』と名付けたのが誰なのか、皆さんはご存知でしょうか?

気になって検索しても言及した記事は見当たらず、流行りのチャットボットに聞いても「コレ」と言った回答が得られません。その代わり「それっぽい」ビートル命名説が数多く存在していることに気付きます。

この記事では、巷に数多くある「怪しいビートル命名説」をピックアップ。その信憑性を解説!まったくありえない説から、ちょっと信じてしまいそうな説まで…色々!?

アドルフ・ヒトラー命名説

ヒトラーが国民車の開発をポルシェ博士に依頼。そして完成した国民車。通称「KDF-wagen(ビートル)」。その最終プロトタイプの発表会で、ヒトラー自身が車両を「Kafer」と呼んだことがきっかけで、その英訳である「Beetle」の名が世界に広まった。】といった説。

KDF-wagen(ビートル)は、ヒトラーが提唱した一大政策の1つ。「国民全員が車を所有する」とした国民車構想の一貫で作られた車です。ビートルは当時としても大衆車であり、ハイエンドカーでは決してありません。それでも国を上げた一大プロジェクトの末に完成した「新型車」であることに変わりなく、それをヒトラー自身が「kafer(かぶと虫)」の愛称で呼ぶようなことは、些か考え難いかと思います

フォルクスワーゲン社設立時説

【第二次世界大戦中は「KDF-wagen」の名で呼ばれていたビートルですが、終戦後にイギリス管理下の元、組織が再編。社名が「Volkswagen」になったことに伴い、車両名も「フォルクスワーゲン・タイプ1・ビートル」と改められた。】といった説。

フォルクスワーゲン社が設立された1945年当初は、タイプ1以外に販売車が無く「Volkswagen=タイプ1」の認識でした。そのため広告でも「Volkswagenのセダン」「Volkswagenのカブリオレ」といった感じで紹介されており、車名らしきものは無し。現在、正式車名として認知されている「Type1」の表記すらも、実際の広告等で使われるよなうになったのは、実はかなり後のこと。ですので、会社設立時に「kafer」や「Beetle」の名称があった可能性も低く、そういった事実もありません。

フェルディナント・ポルシェ命名説

【ヒトラーから小型乗用車の開発を依頼されたフェルディナント・ポルシェは、1936年に3台の試作車を完成。その形がかぶと虫によく似ていたことから、「Kafer」と名付けられ、その後正式名称に採用。英語圏では「Beetle(ビートル)」と訳されたことで、広く世界に知られようになった。】といった説。

1934年、ヒトラーはポルシェ自動車設計事務所と小型乗用車の開発を依頼。同年より開発を開始したポルシェは、1936年までに5台の試作車を完成。「開発プロジェクトチーム内では完成した試作車を見て、黒くて丸みのある形から「kafer」の愛称で呼んでいた。」と言った記録も実際に残っています。ただそれも、社内スタッフ間だけでの愛称だったようで、公の場でその名称が使われた記録はありません

イギリス人輸入販売業者命名説

【戦後の1946年。イギリス管理下の元、再生産の始まったフォルクスワーゲン・タイプ1。当時、イギリスにタイプ1を輸入していた輸入販売業者が、その特異な形状にヒントを得て「Beetle(かぶと虫)」と命名した。】といった説。

どこから出てきた話なのかまったく分かりません。ただ、イギリス軍管理下の元、生産が再開されたビートルは、早い段階からイギリスに輸出されていました。ザ・ビートルズの名前が「Beetle(かぶと虫)」と「Beat(拍子)」を合わせた造語であったように、イギリス人にとってもかぶと虫は知れた昆虫。しかし他国に比べ、昆虫に対していいイメージを持たない人も少なくないイギリスで、タイプ1の名称に「Beetle」を選ぶんだとするなら、些か疑問も残ります。

アメリカ広告代理店命名説

【1959年から1976年の期間、アメリカでのフォルクスワーゲン宣伝広告・キャンペーンを担当していた広告代理店『DDB社』。アメリカでの販売促進のため、「タイプ1」に替わるネーミングとして、『Beetle』の名称をフォルクスワーゲン社に提案した。】といった説。

DDB社は「今世紀最高の広告」と称されるVW広告や新たな広告手法を生み出した、有名広告代理店。60年代初頭よりVWアメリカの宣伝広告を請け負っており、タイプ1(ビートル)を「Bug(虫)」や「かぶと虫」「てんとう虫」に例えた表現を広告内でも使っていました。「型式名」に替わる親しみの湧く新たな名称の必要性に気付いたことや、「Beetle」の名称を提案していたとしても、まったく不思議はありません。

※紹介の順番はランダムです。信憑性の有無とは関係ありません。

『ビートル』命名説まとめ

多くの「怪しい」ビートル命名説が存在してしまうのは、メーカーが名前の由来について言及してないことも、大きな理由の1つ。

実際「Beetle」の名称は、古くから呼ばれていた愛称「kafer」を元に生まれた名前。付くべくして付いた名称とも言えます。そうなると、「誰が名前を付けたか?」「誰が決めたのか?」は、大した問題ではないかもしれません。